ホーム > サービス > シロアリ駆除 > 地域別おすすめ業者 > 東京都のおすすめ業者一覧 > 日野市のシロアリ駆除業者 費用相場や注意点

シロアリ被害を抑えるためには、早い段階でその兆候に気付くことが重要です。被害が進行すると、駆除費用だけでなく、建物の補修にも大きな費用がかかる可能性があります。
シロアリの被害は床下など目につきにくい場所で進行するため、被害が出やすい場所を知っておくことで、早期発見につながることもあります。
本記事では、シロアリ被害が発生しやすいポイントを解説するとともに、日野市での駆除費用の相場や業者選びのポイントを紹介します。シロアリ対策を検討する際の参考にしてみてください。
家のなかでシロアリの
被害が出やすい場所
シロアリは地中から侵入し、木材や断熱材などに食害を拡大させていくのが特徴で、暗く湿った環境を好みます。ここでは、どのような状況下でシロアリの被害が出やすいのかについて解説します。
風通しや日当たりが悪い場所
日本で住まいに食害を与えるシロアリは、主にヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリ、ダイコクシロアリの4種類です。このうち、特にヤマトシロアリとイエシロアリの2種類による被害が大きく、どちらも一般的には地中に営巣しています。
シロアリは基本的に日当たりがよい場所や乾燥を嫌い、床下のような風通しや日当たりの悪い場所を好みます。特に、洗面所やトイレ、お風呂場などの水回りの床下はシロアリ被害が出やすい場所といえます。
風や日光に当たらないようにするためにトンネル状の通り道である蟻道(ぎどう)を作り、地中からエサとなる木材に移動したり建物に侵入したりします。
日本には24種類ものシロアリが!発生の見分け方と効果的な対処法とは?
シロアリの生態を専門家が解説!誰かに言いたくなるシロアリの秘密
湿気が多い場所

シロアリは湿気を好み、湿度の高さによって摂食性も変化します。
シロアリの摂食量が特に多くなる湿度は、ヤマトシロアリが70~80%、イエシロアリは75~85%といわれています。
そのため、湿気が高くなりやすい場所はシロアリを寄せつけやすいので注意が必要です。洗面所やキッチン、浴室など水を頻繁に使用する場所、和室の押し入れの中など湿気がこもりやすい場所は換気を行い、通気性を確保してシロアリを寄せ付けにくい環境を保ちましょう。
配管の劣化やタイルのひび割れなどがあると床下に水漏れや水侵みが発生している場合もあります。普段目に付かない場所にシロアリ被害の要因が発生することもあるので、定期的に状態を確認するのがポイントです。
温度が高くなる場所

シロアリには活動が活発になる温度帯があり、その温度帯は種類によって異なります。
ヤマトシロアリは6度前後で活動を始め、12度を超えると行動が活発になり、30度前後で最も活発になると考えられています。イエシロアリが活発になる温度帯は30~35度で、ヤマトシロアリよりも高い温度を好むのが特徴です。
近年は断熱性の高い家が増えており、住まいのなかでシロアリにとって快適な環境が整いやすいといえます。
シロアリ被害を未然に防ぐためには、侵入させない環境づくりと適切な対策を行うことが大切です。
日野市シロアリ駆除の
費用感・相場比較
シロアリ駆除の費用は一律ではなく、地域的な相場や施工・保証内容によっても上下します。ここでは、日野市のシロアリ駆除の費用感を解説します。
日野市一般的な費用相場
シロアリ駆除の費用相場には、地域によって差があります。
お住まいのシロアリ駆除の概算金額を求めたい場合は、1階部分の床面積から計算します。これは、シロアリ駆除の薬剤を施工する部分が1階の床下部分になるためです。
計算式は以下のようになります。
- 1階の床面積×施工単価=施工料金
- 1平方メートルあたりの費用相場:1,924〜3,190円(税込)
※本記事に掲載している情報は、2025年2月時点において、インターネット等の公開情報を調査して作成したものです。
1階の床面積を50平方メートルで計算すると、96,000~160,000円が概算費用になります。ご自宅の1階床面積がわかれば、おおよその費用を計算できるので、試してみてください。
また、シロアリ駆除の費用は、使用している薬剤や施工方法、施工前の診断や施工後のサポート内容、アフターサポートの充実度などによっても差が生じます。
シロアリ駆除を行うには専門的な知識や技術が必要なため、経験が豊富かどうかも確認するとよいでしょう。専門業者を選定する際は相見積もりを取り、サービスの内容や業者の信頼性も考慮し、保証内容や保証期間、再発時の対応などを比較検討することが重要です。
日野市アサンテの特徴
アサンテのシロアリ駆除は、経験豊富な専門スタッフによる丁寧な施工と充実したサポートが特徴です。
アサンテのシロアリ予防・
駆除の特徴
- 無料の床下診断後にお見積りを作成
- 5年保証や定期点検などのアフターフォロー
- 安全性の高い薬剤を使用
- 外注なしの自社社員による施工
アサンテでは、シロアリ被害の状況に応じた適切な対策を行うため、無料の床下調査を実施しています。調査結果をもとに、今後懸念されるシロアリ被害を考慮したお見積りをご提案し、お客様に納得してご依頼いただけるよう努めています。
また、調査から施工やアフターサービスまでのすべての工程を、専門的な研修を受けた自社社員が担当しているため、高品質な施工と手厚いサポートを提供できる点もアサンテの強みです。施工後5年間の保証制度では年に1回の定期点検を実施し、万が一シロアリが再発した場合には、無料で再施工を行います。
加えて、アサンテでは築年数が15年以下など、5つの条件を満たす住宅向けにお得な「エコ割り安心プラン」をご用意しています。例えば、施工面積75平方メートルの場合、価格は1平方メートルあたり1,467円(税込)です。
詳しい条件や施工費用については、公式サイトをご確認ください。
アサンテでは、充実のアフターサポートと高品質な施工を目指しています。日野市でシロアリ駆除業者をお探しの際は、ぜひ一度アサンテをご検討ください。
日野市の
アサンテの駆除実績と
お客様の声
1970年の創業以来、アサンテは東北地方から中国・四国地方まで、幅広くさまざまなケースのシロアリ駆除の知識と経験を培ってきました。
ここからは、実際にサービスを利用されたお客様の声をご紹介します。
浴室リフォーム中に
シロアリを発見!
築40年のお住まいで、浴室をユニットバスに変更するリフォーム工事の際に、浴室の土台部分がシロアリの食害に遭っていることがわかったので調査してほしい、とご依頼をいただきました。
このままリフォームを続けてしまうと交換した部材まで食害に遭ってしまうため、工事をいったん中断していただき、シロアリ駆除と薬剤処理を施しました。
床の解体が絡むような大きなリフォーム工事は、普段は隠れて見えない部分を確認できるため、シロアリを発見するチャンスです。
リフォーム工事を検討している場合は、シロアリ駆除業者による調査も行うのがおすすめの方法です。
お客様の声
お客様の声1
アサンテさんは会社として素晴らしい教育をされていると思います。皆さん礼儀正しく説明も丁寧で、感心しています。
日野市 70代 / 八王子営業所
お客様の声2
担当の方に一生懸命調査していただきました。報告も丁寧でわかりやすかったです。
八王子市 40代 / 八王子営業所
お客様の声3
床が抜けているのを発見し、畳を取って床下を見たらシロアリの蟻道を発見しました。農協さんとも提携していると聞いて、アサンテさんにお願いしようと決めました。調査も丁寧に行ってくれて、お任せしてよかったです。
八王子市 70代 / 八王子営業所
まとめ

シロアリの被害が出やすい場所や、日野市での相場、専門業者選びのポイントを解説しました。
シロアリ被害を放置しておくと、住まいの耐久性や資産価値に影響が出るおそれがあります。早期発見のためには、被害が出やすい場所を知り、シロアリを寄せ付けにくい環境づくりとシロアリ対策を行うことが大切です。
アサンテでは、無料の事前調査や見積もり作成、アフターフォローなど、納得してご依頼いただける体制を整えています。
- 1信頼と実績の
東証プライム上場企業 - 2シロアリ対策の
プロによる自社施工 - 3年に1回の定期点検で
アフターフォローも万全 - 4シロアリ防除の対策やご相談、
調査は早急に対応 - 5無料の床下診断と
お見積りでじっくり検討できる
大切な家を守るために、
アサンテのシロアリ駆除をご検討ください。