ホーム > サービス > シロアリ駆除 > 地域別おすすめ業者 > 埼玉県のおすすめ業者一覧 > さいたま市のシロアリ駆除業者 費用相場や注意点

- シロアリ駆除は
どのくらいの費用がかかるのだろう? - 駆除が必要な
シロアリの種類は?

こういった不安や疑問をお持ちではありませんか?
シロアリの被害にあうと、家の耐久性や価値は下がってしまうことがあります。シロアリから家を守るには、早期に対策を行い、予防措置を講じることが重要です。
この記事ではさいたま市のシロアリの駆除費用の相場やシロアリの種類について解説します。
シロアリ駆除の対象となる
シロアリの種類

シロアリと一口にいってもその種類はさまざまです。世界には約3,000種類のシロアリがいるといわれていますが、日本のシロアリ被害をもたらす種類は主に下記の3種といわれています。
- ヤマトシロアリ
- イエシロアリ
- アメリカカンザイシロアリ
シロアリは木材の主成分であるセルロースを食べる昆虫です。これはシロアリに共通した習性ですが、シロアリは種類ごとに少しずつ違った特徴を持っています。
それぞれのシロアリがどのような特徴を持ち、どのような被害を及ぼすか1種類ずつ解説します。
ヤマトシロアリ
ヤマトシロアリは日本でもっともメジャーなシロアリで、北海道の一部を除く日本全国に生息しています。湿気がある場所を好み、湿った木材やダンボールをエサにするのが特徴です。
2013年の国土交通省による補助事業では、シロアリによる住宅被害の92%がヤマトシロアリによる影響という調査もあります。ヤマトシロアリは建物の柱などに巣を作ってしまうこともあります。
イエシロアリ
イエシロアリは攻撃性がとても高いシロアリです。温暖な場所を好むため、生息地域は千葉県沿岸部から西日本といわれています。イエシロアリは水分を運ぶ能力があるため、湿気の少ない建物上部にまで被害が及ぶこともあります。被害の拡大スピードはヤマトシロアリを上回り、建物全体に加害するおそれがあるのが特徴です。
アメリカカンザイシロアリ
アメリカカンザイシロアリは外来種のシロアリです。1940〜1950年頃に輸入家具や木材と一緒に日本に持ち込まれたといわれています。日本では、24都府県でその姿が確認されています。湿度が高い場所だけでなく、乾燥した環境でも活動するのが特徴です。
ヤマトシロアリやイエシロアリは基本的に土のなかなどに巣をつくりますが、アメリカカンザイシロアリは食い荒らした木材のなかに生息して巣をつくり、穴をあけて俵状の糞を落とす習性があります。この糞が、生息の手がかりになる特徴的な部分です。
さいたま市シロアリ駆除の
費用感・相場比較
シロアリ駆除の費用はどのくらいかかるのでしょうか?ここではさいたま市のシロアリ駆除の費用相場をみていきます。
さいたま市一般的な費用相場
シロアリ駆除の料金はさまざまな計算方法がありますが、例えば下記の式で求めることができます。シロアリを駆除する薬剤は1階の床下に散布するため、建物全体の床面積ではなく1階の床面積で料金が変わります。
- 1階の床面積×施工単価=施工料金
さいたま市の、施工面積を基準としたシロアリ駆除の料金は下記が相場といわれています。
- 1平方メートルあたりの費用相場:2,166〜3,190円(税込)
※本記事に掲載している情報は、2024年11月時点において、インターネット等の公開情報を調査して作成したものです。
計算式に当てはめてみると、1階の床面積が20坪の場合は140,000~210,000円程度と考えられます。ご自宅の1階床面積がわかればシロアリ駆除にどのくらいの費用がかかるか概算できるので、調べてみましょう。
上記のとおり、シロアリ駆除の費用には業者によって大きく差があります。費用に差が出る理由として、次のような点が考えられます。
- シロアリ駆除のために使用する薬剤の違い
- 施工前と施工後のサポート内容の違い
- 施工スタッフの技術力の違い
- 施工後の保証内容と保証期間の違い
- 施工後にシロアリが再発生した場合の対応方法の違い
せっかく効果のある薬剤を使用しても、施工スタッフの技術力が低いと、しっかり駆除ができなかったり再発生のリスクが高くなったりします。シロアリはしっかり駆除しても再発生することもあるため、再発生時の対応方法や施工後のアフターサポート内容は、シロアリ駆除業者を選ぶうえで重要な判断基準となります。
シロアリ駆除の費用がほかの業者と比べて低い場合は、保証期間が短かったり、アフターフォローが不十分だったりなど、デメリットがないかしっかり確認するのがポイントです。
さらに、シロアリの再発生時の施工は保証に含まれていて追加料金がかからないか、施工や点検を外注していないかも確認してください。自社施工の会社は施工品質が安定しており、責任の所在も明確なので、高品質のサービスを受けられる可能性が高いでしょう。
また、シロアリ駆除を検討する際には複数業者で相見積もりを取って、工事方法や使用する薬剤、アフターサービスなどを比較検討して判断することが大切です。
さいたま市アサンテの価格帯と
アサンテの特徴
アサンテのシロアリ駆除は、経験豊富な専門スタッフによる丁寧な施工と充実したサポートが特徴です。
アサンテのシロアリ予防・
駆除の特徴
- 無料の床下診断後にお見積りを作成
- 5年保証や定期点検などのアフターフォロー
- 安全性の高い薬剤を使用
- 外注なしの自社社員による施工
納得してご依頼いただけるように無料の事前調査を行い、ご自宅の状態や被害状況、今後懸念されるシロアリ被害などを考慮してお見積もりを作成しています。
アサンテではしっかりと経験を積んだ自社の社員が、調査からアフターサービスまですべての工程を担当しています。すべて責任を持って自社で行うことで、高品質な施工とサポート体制を整えています。
また、5年保証と年1回の定期点検が含まれており、定期点検時にシロアリを発見した場合は無料で再施工を行うなど、アフターサービスにも力を入れています。
さらにアサンテでは、築年数が15年以下など、5つの条件を満たすと適用できる格安の「エコ割り安心プラン」があります。75平方メートルの施工面積の場合、エコ割り安心プランの施工単価は1平方メートルあたり1,467円(税込)です。条件や施工価格など、詳しくはホームページでご確認ください。
高品質な施工、充実のアフターサービスと保証で、アサンテはご満足いただけるシロアリ駆除を目指しています。さいたま市でシロアリ駆除を探している方はぜひご検討ください。
アサンテの
駆除実績とお客様の声

1970年の創業以来、アサンテは東北地方から中国・四国地方まで、幅広くさまざまなケースのシロアリ駆除の知識と経験を培ってきました。
ここからは、実際にサービスを利用されたお客様の声をご紹介します。
お隣でシロアリ駆除をしていたので
調査してもらったら……
シロアリ駆除の作業中、お隣の家の方から「不安なので、うちも調査してもらえませんか」とお声がけいただくことがあります。調査に伺うとシロアリの食害が見つかり、駆除を行うことに。
隣の家でシロアリ被害があると、その周辺でもシロアリ被害があるのではと不安に感じることもあるでしょう。
シロアリが生息しやすい環境が整っていれば、土の中を移動して床下に侵入される可能性があります。
そのため、周辺の家でシロアリ駆除を行っている際には、ご自宅にシロアリがいるかどうかチェックする機会であると考え、自宅のシロアリ被害を確認し、異常があった場合は駆除してしまいましょう。
お客様の声

お客様の声1
担当者の方はとても丁寧で、納得して契約できました!シロアリのことを安心してお任せできそうだと感じました。ありがとうございました。
上里町 50代 / 熊谷営業所
お客様の声2
100点満点でした。質問にも丁寧に対応していただき久々に気持ちのよい人に会えました。
前橋市 80代 / 熊谷営業所
お客様の声3
担当の方は、その後の対応についても細かく丁寧に説明してくれましたよ。
館林市 70代 / 熊谷営業所
お客様の声4
質問しても丁寧に説明してくれて、わかりやすくて的確でした。好青年という感じで、今後も担当として来てもらいたいと感じました。
館林市 70代 / 熊谷営業所
まとめ

さいたま市のシロアリ駆除の費用相場や注意点、シロアリの種類について解説しました。
日本でシロアリ被害をもたらす種類は、ヤマトシロアリ・イエシロアリ・アメリカカンザイシロアリの3種類が多く、どの種類も見つけたら早急に対処することが家を守ることにつながります。
シロアリは早期に発見し、適切な方法で駆除することが大切です。とくに床下や湿気が溜まりやすい場所はシロアリが好む環境のため、注意が必要です。異常を感じたら早めに駆除業者に相談しましょう。
また、さいたま市でのシロアリ駆除を検討中の方は費用や保証、サービス内容も確認して納得できる業者を選びましょう。
アサンテでは、無料の事前調査や見積もり作成、アフターフォローなど、納得してご依頼いただける体制を整えています。
- 1信頼と実績の
東証プライム上場企業 - 2シロアリ対策の
プロによる自社施工 - 3年に1回の定期点検で
アフターフォローも万全 - 4シロアリ防除の対策やご相談、
調査は最短即日で対応 - 5無料の床下診断と
お見積りでじっくり検討できる
大切な家を守るために、
アサンテのシロアリ駆除を
ご検討ください。